「臨床研究 Q&A」では、臨床研究に関わる様々な疑問にお答えして参ります。 「臨床研究の作り方」で分からない用語が出て来た場合には辞書がわりにも使えるように工夫します。 臨床研究でお困りのことがありましたら jaccro@jaccro.or.jpまでお問い合わせください。
入門
・JACCRO 臨床研究 Q&Aについて
・臨床研究とは何でしょうか?
・臨床研究を始められません?
・どのような指導者に臨床研究の相談をしたら良いのでしょうか?
・PICOとは何でしょうか?
・文献情報の収集はどのようにすれば良いのでしょうか?
・インパクトファクターとは何ですか?
・FINERとは何でしょうか?
・治験とは何でしょうか?
・EBMとは何でしょうか?
・エビデンスレベルとは何でしょうか?
・臨床研究の実施可能性の判断とは何でしょうか?
・仮説とは何ですか?
・仮説が出来ない時はどうしたら良いでしょうか?
・エンドポイントとは何ですか?
総論
・コンセプトシートとは何ですか?
・研究計画書とは何ですか?
・倫理委員会で不承認となる申請とはどのようなものですか?
・研究デザインとは何ですか?
・介入研究とは何ですか?
・第1相試験とは何ですか?
・観察研究とは何ですか?
・単施設でできる臨床研究にはどのようなものがありますか?
・リスクとベネフィットとは何ですか?
・簡単に行える臨床研究はありますか?
・後向き症例集積研究とはなんですか?
・症例数の算定はなぜ必要か?
・探索的研究とは何ですか?
・ICH-GCPとは何ですか?
・倫理指針とは何ですか?
・臨床研究法とは何でしょうか?
⽣物統計
・P値とは何でしょうか?
・95%信頼区間とは何ですか?
・αエラー、βエラー、検出力とは何ですか?
・ハザード比とは何ですか?
各論
・主要評価項目とは何でしょうか?
・代替エンドポイントとは何でしょうか?
・中間解析とは何ですか?
・Consort チェックリストとは何ですか?
・Negative resultsの要因は何だったのでしょうか?
実践
・研究計画書のVersionはどのように決めるのですか?
・Publication policy とは何ですか?
・運営委員会とは何ですか?
・企画推進委員会とは何ですか?
・効果安全性委員会とは何ですか?
・倫理委員会の役割は何ですか?
・監査とは何ですか?